伊良部ブルーの海に癒される

台風19号の被害に

遭われた方々、

ご家族の皆さんに

謹んでお見舞い

申し上げます。

一日も早い復旧、復興を

心よりお祈り申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~


あっという間に11月。

皆さん、いかが

お過ごしですか?


今回は、想像以上に美しい

沖縄・伊良部島

知られざる

魅力についてです。

伊良部島は、

宮古列島のひとつ。

2015年に、伊良部大橋が

開通して、

宮古島と繋がりました。

近年、リゾート開発は

進んでいますが、

まだまだ手つかずの

大自然が残っています。

必ず訪れてほしいのは、

通称三角点

まだ知らない方も

多いようですが、

Google Mapで

三角点と検索すると

出てきます!

口コミで訪れる人々の車が

停まっているのが目印。


狭いけもの道を

通り抜けると、

透明感あふれる海と断崖が!

ウミガメが泳いでいる姿も

見えるんです!


三角点から

さらに車で直進すると、

四角点(イグアナ岩)

という場所も!

こちらは広く開かれ、

アクセスしやすいです。


そして、健康情報も少し。

島の名産、シモン芋の葉から

作られるシモン茶です。

ほんのり甘い

ほうじ茶のような

味わいで、

クセがありません。

ビタミンA・E・K、

天然ミネラルや

繊維質が豊富。

アンチエイジングや

便秘の解消

効果があると

いわれています。


最近、注目されてきて、

島内では見つからなかった

のですが、

宮古島のワイドー市場には

ありました! 

月桃茶とブレンド

してもおいしいです。


伊良部島や宮古島は、

本島以上に、

東南アジアで珍重されている

ハーブや植物、

野菜が豊富で、

味も力強いのが魅力!

こんな美しいところが、

日本にあるんだなぁ。。。

一度訪れたら、

また必ず訪れたいと思う島。


東京や大阪からも、

宮古島空港や

みやこ下地島空港へ

直行便があって

アクセスしやすい。

次の休暇に訪れてみて☆彡

YUMIKO ITAKURA

Travel & Spa Journalist トラベル&スパジャーナリスト 板倉由未子 新・癒しの地、至福の旅へ