山形・鶴岡に誕生した話題の新ホテル

ここのところ、すっかり

秋らしくなってきましたね。

今回は、山形県鶴岡市

9月19日オープンした

SHONAI HOTEL

 SUIDEN TERRASSE

(ショウナイホテル

スイデンテラス)

ついてです。


このホテル、既存の

ホテルグループではなく、

庄内地方の

街づくりベンチャーである

YAMAGATA DESIGN

開業したという点が

興味深く、

先月、オープニング

セレモニーへ。

羽田空港から庄内空港までは

わずか1時間。

空港からホテルまで

車で15分ほど行くと、

水田の中に浮かぶような

建物が見えてきます。

このホテルを設計したのは、

建築界のノーベル賞と

いわれるプリツカー賞に

輝いた建築家、坂 茂 氏

庄内地方の象徴的な

景色の中に溶け込む、

全143室の木造建築です。


また、地下水を利用した

水冷ヒートポンプ

エアコンを使い、

CO2排出量や

一次エネルギーの消費量を

15%削減することを

可能にするなど、

エコロジカルなホテル

でもあります。


施設はレセプション、

レストラン、

ライブラリーなどが

ある共有棟

G棟、H棟、Y棟と

庄内を代表する出羽三山の

月山、羽黒山、湯殿山の

頭文字がつけられた宿泊棟

温泉棟からなり、

ガラス張りの

美しい廊下で

結ばれています。

客室はダブル、

スーペリアツイン、

メゾネットスイートの3種類

木の温もりを感じる

シンプルなインテリアです。

紙管でつくられた

ベッドボードや椅子には、

坂 氏らしさを感じます。


米の収穫前だったので、

滞在したY棟の

スーペリアツインの

広い窓から、黄金色に輝く

庄内平野を望めました。

テラスもあり、

開放感あふれる

ダブルもおすすめです。

地下1,200mから

汲み上げた天然温泉は

源泉掛け流し

トロっとしたお湯が

心地よく、

ナトリウム・カルシウム

ー硫酸塩・

塩化物温泉なので、

体が芯から温まります。

このお湯に入るために、

ここを訪れてもいい!と

思えるほど。

また、他のゲストと

視線が合いにくい形の

浴槽なのもうれしい。

朝食は自社農場で栽培された

無農薬野菜のサラダや漬物、

名産の塩納豆なども味わえ、

ほっとする味わいでした。

そして、オトナもコドモ 

コドモもオトナをテーマに、

1,000冊の本が並ぶ

ライブラリーは必見!

旅先だからこそ

手に取りたくなる

本や写真集が

棚に並んでいます。

また、名産品が揃う

ショップも

ほしくなるものが

いっぱい!


地域活性への情熱を

肌で感じるホテル

建築&デザイン好きの

方はもちろん、

家族で滞在するのも

おすすめ。


11月1日から

ホテルの隣に、こちらも

坂  茂 氏設計の

全天候型児童施設

KIDS DOME SORAI

(キッズドーム・ソライ)も

オープンし、

宿泊客も利用可能

(有料)。

子供だけでなく大人も

楽しめる空間です。



ホテル、そして鶴岡の魅力に

ついても、書きたいことが

まだあるのですが

また別の機会に!





DATA

SHONAI HOTEL

SUIDEN TERRASSE

ショウナイホテル スイデンテラス

山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1

℡050-1745-9721

https://suiden-terrasse.yamagata-design.com/

YUMIKO ITAKURA

Travel & Spa Journalist トラベル&スパジャーナリスト 板倉由未子 新・癒しの地、至福の旅へ