イタリア・長寿の村の夏バテ解消メニュー
暑中お見舞い申し上げます。
連日、本当~に暑いですね~。
今回は、南イタリア・
カンパーニア州の
小さな村アッチャロリと、
海の家の人気メニュー
パンツァネッラについてです。
カンパーニア州といえば、
ナポリやアマルフィが有名ですが、
アッチャロリはさらに南、
チレント地方のポリーカ郡にある
人口650人ほどの村です。
実は、世界屈指の長寿地域としても
知られています。
その理由は、地中海式ダイエット
(野菜を中心に、魚やオリーブ
オイルを積極的に摂る食生活)の
発祥地だからでしょう。
住人は年齢よりも若く見え、
均整のとれたしなやかな体型を
キープしています。
ガンや心臓病の発症率も低いそう。
アッチャロリの海岸線は美しい
のですが、あまり観光地化
されていなく、地元の人々が
のんびり休暇を楽しんでいます。
その素朴な雰囲気を、
ヘミングウェイも
こよなく愛したとか。
こちらが、海の家で食べた
パンツァネッラ。
カンパーニア州らしく、
モッツァレラチーズも
添えられていました☆
もともとは、
トスカーナの郷土料理で、
硬くなったパンを有効活用する
ために考えられたと
いわれています。
これが、暑~い日の
ランチにぴったり。
田舎パンやバケットなどを、
たっぷりの水に浸し、
柔らかくなったら水気を絞り、
食べやすい大きさにちぎります。
合わせる野菜は、トマトとバジルは
必ず使いますが、あとは家庭に
よって、きゅうり、玉ねぎ、
オリーブなどを入れる場合も。
上記にオリーブオイル、
ワインビネガー(赤でも白でも)、
塩、胡椒を混ぜ合わせたものを
かけてなじませ、
冷蔵庫で冷やします。
酸味が心地よく、食欲がなくても
サラダ感覚で食べられます。
作り方も簡単!
素麺もいいけれど、
時には
イタリアの健康長寿の村・
アッチャロリの夏バテ解消
メニューも取り入れ、
暑さを乗り切っては
いかがでしょう。
そして、アフターコロナに、
アッチャロリ訪れてみてくださいね。
Stay healthy!!!
0コメント